Gastroscopy
厚生労働省の「全国がん登録 罹患数・率(2020年度)」の統計によると、全てのがんの中でも胃がんは男性、女性とも第4位で上位となっています。
また、胃がんは男女とも50代後半から増加傾向となるデータがでています。
出典:厚生労働省 「全国がん登録 罹患数・率 報告 2022」
男性のがん罹患(上皮内がんを除く)が最も多かったのが、前立腺(16.4%)次いで大腸(15.5%)、肺(15.2%)、胃(14.0%)、肝および肝内胆管(4.4%)。
女性において罹患が最も多かったのが、乳房(22.3%)、次いで大腸(15.8%)、肺(9.7%)、胃(8.4%)、子宮(6.9%)の順となっています。
出典:厚生労働省 「全国がん登録 罹患数・率 報告 2022」
Symptom
Diseases
|
|
|
Examination
当院では基本、経鼻内視鏡にて胃カメラ検査をおこなっております。
経鼻内視鏡の場合、内視鏡が舌の根元に触れないため、検査中の嘔吐感が少なく挿入時のつらさがあまり気なりません。
また、経口内視鏡は検査中に会話ができませんが、経鼻内視鏡では会話をすることができます。
また、経鼻内視鏡の場合、検査前に鼻腔内に薬剤(血管収縮薬)を投与し、麻酔のゼリーとスプレーを噴霧したチューブで麻酔を行いますが、鼻腔の広さや鼻炎などの程度によって、検査中に鼻の痛みと鼻出血を起こす場合があります。
また、経鼻内視鏡を選択された場合でも、鼻腔の狭さによっては経鼻内視鏡を挿入できないこともあります。その場合には、適宜、経口内視鏡変更して行います。
【胃内視鏡検査】
健康保険
1割負担:約2,000円
3割負担:約5,000円
【胃内視鏡検査+組織検査】
健康保険
1割負担:約3,000円~5,500円
3割負担:約9,000円~16,000円
事前のご予約をお願いいたします。
Web予約、お電話予約、外来診察時にもご予約をお取りいただけます。
【午前中の検査の方】
前日の夕食を21時までに済ませてください。
【午後の検査の方】
前日の夕食に制限はありません。
水分は、水、お茶、スポーツドリンクなど透明な飲み物は適宜補給してください。
また、普段服用されているお薬につきましては休薬の必要はありません。
食事について
【午前中の検査の方】
当日の朝食は絶食でご来院ください。
【午後の検査の方】
当日の朝食を検査の6時間前までにいつもの半分くらいの量で済ませて、それ以降は絶食でご来院ください。
水分補給について
水分は検査の1時間前までは、水、お茶、スポーツドリンクなど透明な飲み物は適宜補給してください。
色のついたジュースや乳製品は検査に影響が出ますので、お控えください。
お薬について
高血圧や不整脈などに対しての普段服用されているお薬につきましては服用してください。
一方糖尿病の薬など一部の薬につきましては休薬をお願いしているものもありますので、詳細はクリニックにお問い合わせください。
麻酔をご希望された方へ
鎮静剤を使って胃カメラを希望された方は、検査終了後も薬剤の影響が半日以上残りますので、ご自身では自動車、バイク、自転車などの運転をお控えください。
ご家族等に送迎いただくか、公共交通機関をご利用ください。
検査自体は5~10分程度です。
【経鼻内視鏡の方】
胃の泡を消すお薬を飲んでいただき、鼻腔内に薬剤(血管収縮薬)を投与し、麻酔のゼリーとスプレーを噴霧したチューブで麻酔を行います。
【経口内視鏡の方】
胃の泡を消すお薬を飲んでいただき、喉の麻酔を行い、その後マウスピースをくわえていただきます。
【鎮静剤をご希望された方】
上記の前処置の前に、まず点滴のラインを確保します。
前処置の後、点滴ラインから鎮静剤を投与し、鎮静剤が効いたことを確認してから内視鏡を挿入します。
【鎮静剤を使用された方】
検査終了後30分~1時間程度リカバリースペースでお休みいただきます。
その後、検査の結果をご説明します。
【病理検査を行った方】
結果が出るまで10日ほどかかりますので、再度ご来院いただき結果の説明をいたします。
内視鏡検査の結果、精密検査や手術などが必要になった場合は、患者さまとご相談のうえ適切な病院をご紹介いたします。
ご紹介先